TPS(てぃーぴーえす)
「TPS」という言葉の意味をご存知でしょうか?ゲームジャンルの1つですが、この言葉だけではどんなジャンルなのか想像しずらいですよね。今回は「TPS」について詳しくご紹介していきます。
TPSの意味とは
「TPS」とは、シューティングゲームの1つで、主人公を第三者視点で操作するゲームを意味する言葉です。自分が操作するキャラが客観的に見えているものは、「TPS」ということになります。
TPSの由来
「TPS」は「Third Person Shooter」の略で三人称視点シューティングゲームとも言います。
FPSに比べTPSは操作するキャラクターの動作や周囲の状況を把握しやすい一方で、キャラクターの立ち位置によってはカメラの位置が予期せぬ位置に移動してしまい状況を見失うなどの特徴があります。
TPSのゲームは数多くありますが有名作品としては、
・荒野行動
・フォートナイト
・スプラトゥーン
・グランドセフトオート
・バイオハザード(一部の作品)
などがあげられます。
TPSの文章・例文
例文1.TPSの実況動画を見る。
例文2.TPSゲームはeスポーツ対象のものが多い。
例文3.FPSよりTPSのゲームの方が得意だ。
例文4.TPSは操作キャラの表情や動きが見れるので楽しい。
例文5.おすすめのTPSゲームを紹介する。
日本ではあまりTPSという言葉は浸透していないようです。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
TPSの会話例
-
最近、荒野行動とフォートナイトばっかりやってるよ。
-
どっちもTPSゲームだね。TPSってカメラ操作が難しいから私は苦手だな。
-
操作方法や設定を駆使すれば楽しいよ!
-
今度やってみようかな。
ゲームはほどほどにしましょう。
TPSの類義語
「TPS」と関連する言葉には「FPS」「RPG」「MORPG」などがあります。
TPSまとめ
今回は「TPS」について詳しくご紹介しました。
TPSという言葉だけを聞いてもあまりピンと来なかったかもしれませんが、数々の人気ゲームはTPSが採用されています。