オタサー(おたさー)

少し前から、ネットを中心に「オタサー」や「オタサーの姫」という言葉をよく聞くようになりました。何となくのイメージから、「オタサーは変わった人間の集まりだ」という風に言われがちですが、実際「オタサー」とはどういったものなのでしょうか。そこで今回は、「オタサー」という言葉について詳しく解説していきたいと思います。

[adstext]
[ads]

オタサーの意味

「オタサー」とは、アニメや鉄道などの「オタク的だ」と言われる趣味を持つ人たちが、大学のサークル活動の一環として集まったものを言います。「オタク」の定義は完全にこれだというものは確立されておらず、人によってそれぞれ違ってきますが、「萌え系」や「秋葉系」が「オタク」の代名詞として語られることが多いです。「オタサー」は男子メンバーで構成されることが多く、その中にごく少数の女子が入ると、「オタサーの姫」として、凄く丁寧に扱われます。

オタサーの由来

まず、そもそもの「オタク」という言葉の由来は、「お宅」からきています。「オタク」という言葉は、1970年代から使われるようになり、当時はポップカルチャーを愛する人たちのことを表しました。アニメや漫画などの愛好の人たちが、お互いを「お宅」と呼び合ったことから「オタク」という言葉が「バブル期」あたりから広く使われるようになりました。その「オタク」という言葉に、大学内で共通の趣味を持った人たちの集まりを指す「サークル」という言葉が合わさり、「オタサー」という言葉ができました。

オタサーの文章・例文

例文.1彼はオタサーの中でもかなり個性的な人間である。
例文.2彼の所属するアニメ研究会は、いわゆるオタサーだと言われるものだ。
例文.3オタサーはしばし馬鹿にされがちだが、他人の趣味に口出しする権利など私たちにはない。
例文.4彼女はオタサーにいる唯一の女子メンバーで、「姫」と呼ばれ重宝されている。
例文.5あのアニメの実写化は、私の属するオタサー内でもかなり話題になった。
あまり容易にアニメの実写化をしてしまうと、オタク界隈を中心にSNSが激しく炎上してしまいますよね。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

オタサーの会話例

  • 質問者アイコン

    何かサークルには入ったの?

  • 回答者アイコン

    もちろん!爬虫類オタクが集まる「爬虫類研究サークル」だよ!

  • 質問者アイコン

    それはいわゆるオタサーってヤツなのかな?

  • 回答者アイコン

    呼び方なんてどうでもいいよ。結局は、共通の趣味を持った人の集まりでしかないんだから。

最近では、アニメや萌え系だけでなく、「読書オタク」や「料理オタク」という言葉も広く使われていますよね。一昔前までは「オタク」と聞くと、少し変わっていて、よく分からない世界観の人だというようなイメージがありました。しかし今では、何の違感も無く「自分は◯◯オタクだ」と自称する人も多いですよね。

オタサーの類義語

「オタサー」の類義語には「サークル」、「愛好会」、「同好会」、「クラブ」などが挙げられます。

オタサーのまとめ

今回は、「共通の趣味(特にアニメや萌え系、鉄道など)をもった人たちのサークル」を意味する、「オタサー」について解説しました。「オタク」という言葉は「バブル期」あたりから、「かなりコアな趣味を持つ人」という意味で広く使われるようになりました。現在では「○○好きな人」という意味で広く使われており、昔と今では「オタク」という言葉に対して持つ印象は少し変わっています。そんな「オタク」たちの大学内での集まりを「オタサー」と言います。そう考えると、現在の「オタク」の用法に当てはめて「オタサー」を見ると、すべての「サークル」が「オタサー」と言えるのではないでしょうか。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事