及第点(きゅうだいてん)
及第点は基準を満たしている点数のことです。試験やテストには合格するための基準が存在することがあります。ある一定の基準を満たしていれば、合格することができるのです。試験は様々なものがあり、学校に入学するための入試試験や資格を取るための資格試験など様々です。これらの試験も同様に合格点を超える点数を取ることが求められます。そんな基準を満たした点数を及第点ということがあります。今回はそんな及第点を例文とともに見ていきたいと思います。
及第点の意味とは
及第点の意味は基準を満たしている点数のことです。また、その基準は様々であり、合格の基準のことを意味することもあれば、最低限の基準のことを意味することもあります。そのことを知っておけるといいと思います。
及第点の由来
及第点の由来は中国の昔の考え方にあるとされています。政府が使う大きな家に住むということを第に及ぶと言っていたそうです。しかし、第に及ぶには試験を受けてある一定の基準を満たさなければならなかったそうです。その点数のことを及第点といって基準を満たしている点数のことを表すようになったと言われています。
及第点の文章・例文
例文1.彼はとても優秀でその仕事ぶりは及第点以上である。
例文2.試験に合格するための及第点を満たす結果を出さなければならない。
例文3.試験の及第点は、その年の受験者の点数によって決められる。
例文4.及第点とまではいかなくていいのだからせめて赤点は取らないようにしてほしい。
例文5.彼女は多彩な才能の持ち主で何をさせても及第点を超える出来だ。
これらから及第点は基準を満たしている点数のことを表す際に用いられることがわかります。
- [adsmiddle_left]
- [adsmiddle_right]
及第点の会話例
-
今資格を取得するために勉強している途中なんだ。
-
そうなんだね。試験はいつ頃あるのかい。
-
試験は今年の6月頃を予定していてね。過去問を解いてみたけど及第点を超えることはできているから無事合格できそうだよ。
-
それはよかったね。今後もその調子で頑張っておくれよ。
これは、ある試験に合格するために精進している様子です。
及第点の類義語
及第点の類義語には、「好結果」「合格水準」「結構」などがあります。
及第点まとめ
誰しも学生時代というものを送ってきた経験があるのではないでしょうか。そのため、試験やテストというのものを実際に受けたことがあると思います。そんな試験では及第点を満たさなければ補習を受けたり、再度テストを受けたりということがあったと思います。及第点は日常会話でも使う言葉なので覚えておけるといいと思います。