ガッチャンコ(がっちゃんこ)

「ガッチャンコ」とは「書類やデータなど複数ある物をまとめて1つにするという意味のビジネス用語」です。ビジネス用語とは大きく分けると若者が好む現代らしいネット的な言葉と、中高年が好む昭を感じさせる古臭い言葉があり、「ガッチャンコ」は当然ながら後者となります。しかし、会社で権力を握っているのはオッサン世代な訳ですから、若い世代もある程度は古臭いビジネス用語を覚えるのは仕方がないのかも知れません。

[adstext]
[ads]

ガッチャンコの意味とは

「ガッチャンコ」の意味は以下の通りとなります。
 (1)2つ以上の物を合わせる事。合体させて1つにする事。
 (2)中高年が好むビジネス用語で、会議などで複数のアイディアをまとめて1つにする事。
 (3)人と人が意見などの食い違いで対立したり、実際にぶつかったり衝突をする事。
 (4)「ガッチャン」「ガチャン」「ガチャンコ」なども同義。
ホチキスを使用した擬音「ガッチャン」(ガチャン)の語尾に「コ」を付けて誕生したのが「ガッチャンコ」で、ホチキスは金具で数枚の紙を一つに綴じ合わせる事から、複数の物を合わせるという意味合いがあります。一般的には中高年男性が好むビジネス用語と認識され、オジサンが好きな事から「オッサンビジネス用語」と揶揄されたりもしています。特に多いパターンとしては、会議などで結論が出ない時に「2つ(のアイディア)をガッチャンコしちゃえ」や「ガッチャンコできない?」といった形で、オジサン達としては砕けた表現で若者に寄り添っているのですが、Z世代や女性達にはかなり不評のようで失笑の対象となっています。ビジネス用語以外には、何かがぶつかったり意見が衝突する場合も「ガッチャンコ」と言いますが、こちらは高齢者や特定地域で使用される言葉といった感じではないでしょうか。

ガッチャンコの由来

「ガッチャンコ」の由来は前記したようにホチキス使用時の擬音という説が有力視されています。一方では昔から物がぶつかったり落ちた際の音を「ガチャン」や「ガチャンコ」と言い、それが変化して「ガッチャンコ」になったという説もあります。

ガッチャンコの文章・例文

例文1.課長から「面倒だからガッチャンコにしとけよ」と急かされ、素直に従った。
例文2.2つの企画をガッチャンコにするべきか否かと、一体何時間俺は模索し続けるのか。
例文3.大通りでトラックと軽自動車がガッチャンコしたが、双方の運転手は無事だったようで一安心だ。
例文4.仕事ができないオッサン数人が集まって、真剣にどうするべきかとガッチャンコを多用すると、ちょっと可笑しくなる。
例文5.政治家は面倒な複数案件も全て秘書や官僚にガッチャンコさせ、取りあえずは献金さえ集まれば文句はないという考えだ。
「ガッチャンコ」を使った例文となります。

  • [adsmiddle_left]
  • [adsmiddle_right]

ガッチャンコの会話例

  • 質問者アイコン

    今度の企画だけど、あれなんとか…、○○とも話し合ってガッチャンコに出来ないかな?

  • 回答者アイコン

    えっ、1つにしろって事ですか?

  • 質問者アイコン

    うーん、まあ平たく言えばそういう事になるかな…。取り敢えず、うちの厳しい会社の状況ではいくつも同時進行は出来ないから…。そこは分かるでしょう?

  • 回答者アイコン

    あー、はい分かりました。取り敢えず、○○さんに相談してみます。

職場での上司と部下の会話やり取りです。上司は部下に企画を一纏めにするべきと提案を持ちかけています。

ガッチャンコの類義語

「ガッチャンコ」の類義語には「ガッチンコ」「ガッチン」「一本化」「一体化」「一緒」「合体」「合同」「激突」「正面衝突」などの言葉が挙げられます。

ガッチャンコの対義語

「ガッチャンコ」の対義語には「バラバラ」「離れ離れ」「ばらつき」「分散」「別々」「解体」「分離」「分断」などの言葉が挙げられます。

ガッチャンコまとめ

複数の物を合わせて1つにするのが「ガッチャンコ」です。書類やデータや企画などにおいて複数あるのを半ば強引に1つにする事からまるでホチキスのようだとして、転じて「ガッチャンコ」と呼ばれる所謂オッサン世代が好むビジネス用語となっています。

言葉の手帳ロゴ

この記事が参考になったら
『いいね』をお願いします!

Checkmateのサービスを紹介する広告です。
この記事を読んでいる人に人気の記事